こんにちは、勤務医の伊藤です。

連日多くの患者さんが当院で根管治療(歯の根っこの中をきれいにする治療)を受けられています。
根管治療を行うことで、歯の根っこの中に侵入した細菌を取り除き、根っこの中を清潔な状態にし、その歯を被せ物の土台としてもう一度利用できるようになります。
根っこの中の感染が進み、歯の周りの骨が溶けだしてしまった状態の歯でも、根管治療をしっかりと行うことによって抜かずに口の中に残すことができます。
当院では歯科用のCT撮影や、歯科用のマイクロスコープを活用した根管治療行うことで、可能な限り患者さんの歯を残すよう心がけています。

ですがどのような状態の歯でも必ず残せるというわけではなく、残念ながら抜かざるを得ない場合もあります。
今回はその一つとして「歯根破折歯(根っこの割れてしまった歯)」についてお話させていただきます。
根っこが割れてしまうとその割れ目の中に細菌が侵入し、歯だけでなく歯の周りの靭帯や歯を支える周囲の骨に悪影響を与え破壊していきます。
割れ目の中に深く入りこんだ細菌を取り除くことは非常に難しく、また感染してしまった部分を削り取った時点で歯がバラバラになってしまう恐れもあります。
根本的な治療のできない歯を無理に残すと痛みや腫れ、臭いが繰り返し生じたり、隣の健康な歯や骨がダメージを受けてしまいます。
このような場合は周囲へのダメージが広がる前に抜くべき歯は抜き、抜いた後の治療をしっかりと行うことをお勧めします。
もちろんその歯を残すべきか抜くべきかの判断には歯科医師の判断が必要になりますので、気になる歯がおありの方はいつでもご相談に来てくださいね。