これまでもご説明させていただいた様に、一般的に「歯の神経を抜く」と言われている治療 を根管治療といいます。
では根管治療はどのような流れで行っていくのでしょうか?
最終的にその歯はどうなるのでしょうか?

① 歯の神経を抜く(抜髄)
まずは、虫歯を削る機械を使用し、虫歯を除去しつつ、硬い歯質を削ります。歯の神経 が見えたら、針のような特殊な器具で神経を取り除きます。
② 根管を拡大する
根の先に詰め物をするスペースを作るため、消毒をしながら根管を拡大していきます。この処置は数回かかる場合があります。
③ 根管充填
根管の拡大で形を整えた後、ガッタパーチャというゴムのような材料か、MTAという材料(自費診療となります)を詰めていきます。この時、神経管の中にしっかりお薬が入っているかレントゲンで確認します。

ここまでが神経の処置になります。
その後、土台(コア)をいれ、その後、被せ物(クラウン)を接着し、歯の機能回復をおこないます。

虫歯が大きくなり、神経の治療が必要になると、根の治療が始まってから被せ物が入るまで ここまでの工程が必要となるのです。
虫歯は定期的に検診を受けて、早期に発見して早めの処置をすることが重要です。